紹介したお花は・・・ | ![]() ![]() |
富山市産の「スプレーデルフィニウム」です。 | |
「デルフィニウム」という名前は、つぼみの形がイルカに似ていることから ギリシア語でイルカを意味する「デルヒ」から名付けられました。 今回の「デルフィニウム」はスプレー咲き種で、一本の茎から枝分かれして いくつもお花がついています。 スプレー咲きの良い所は、少ない本数でボリューム感を出したり空いた空間を埋めるのに切り分けて使ったりと様々な使い方ができる所です。透明感があり、可憐な雰囲気のお花はアレンジメントや花束に優しく繊細な印象を与えてくれます。 花色は青色が代表的ですが、他にピンクや白、ラベンダー色などがあります。 科名:キンポウゲ科 属名:デルフィニウム(ヒエンソウ)属 別名:飛燕草(ヒエンソウ) 園芸分類:宿根草 原産地:ヨーロッパ、北米 花期:4月下旬〜6月 流通時期:周年 花言葉:幸福を振りまく、清明 |